今まで普通に使ってきて大丈夫だったのに、急に化粧品が合わなくなったことありませんか?
体質が変わったのか、体が敏感に反応してしまうこともありますよね。
これまでなんともなかったのに、どうして突然肌トラブルを起こしてしまうのでしょうか。
Contents
肌トラブルの原因とは?
いつもの化粧品なのに急に違和感を感じることありますよね。
すごくかゆかったり、化粧のノリが悪くなったと思ったり、突然かぶれたり、ヒリヒリしたりして、何かわからないけど調子悪いこともあります。
その原因は、肌が不健康になったことが考えられます。
女性バランスの乱れ
忙しさやストレスで心身の女性バランスが乱れると、肌のバリア機能が低下して肌も敏感に傾きがちになってしまうのだそうです。
身体と心がリラックスして本来のリズムを取り戻すと、自然と強く元気な肌になれるかも。
酸化によるダメージ
紫外線やメイクなどの化学物質による酸化は、敏感肌の大きな原因のひとつとされています。
健康な肌を作るには、日中の肌ダメージは翌日に持ち込まず、しっかりとリゼットすることが大切ですよね。
美肌菌バランスの乱れ
肌表面には、腸と同様に善玉菌(美肌菌)と悪玉菌がいて、いつも勢力争いをしています。
このバランスで悪玉菌が優位になると刺激に反応する敏感肌に傾き、美肌菌が優位になると肌トラブルに負けない強い肌になるそうですよ。
肌トラブルを解消するためには?
肌トラブルがあるときは、お化粧しなくてもいい環境ならば、しばらくお化粧を止めてみるのもありだと思います。
でも仕事をしていたり、外出をしなければならないことも多いですよね。
そこでおすすめしたいのが、肌にやさしい天然100%の国産オーガニック化粧品『HANAオーガニック(HANA ORGANIC)』です。
この化粧品について、紹介していきたいと思います。
HANAオーガニック化粧品の特徴
数千種類あるハーブの中で最も使用歴、使用範囲が広いハーブの王様といえば、ローズです。
ブルガリア薔薇の谷、霧深い土地で朝摘みされたダマスクローズがすばらしく、あのクレオパトラも愛用していたとか!
ヨーロッパ・ブルガリアの何百年も変わらない暮らしの中で、ローズは素敵な女性になるための万能植物として、今も生活のあらゆる場面で使用されています。
お腹の調子が悪い時はローズウォーターを飲んだり、虫刺されや日焼けの後には肌に塗り、おやつにはバラのジャムを食べるといったように生活の中に取り入れています。
そんなローズの恵みを全絞りして作られたローズオイルを使っています。
HANAオーガニック化粧品のローズのちから
1. 最高峰ブルガリア産ローズの力で敏感肌が強く元気な肌へ
オーガニックローズが肌のバリアの機能を助けて、刺激に負けない強く自然に潤う肌を作ります。
2. シミ、くすみ、ほうれい線・・・老化の肌悩みも花精油がまとめてケア
厳選された6種のアンチエイジングの精油が、アロマの作用で、年齢による肌悩みに総合的に働きかけます。
3. 合成成分はすべて不使用100%天然オーガニック処方
国際基準を超える厳しい自社基準をクリアした、実力派のオーガニックコスメです。
4. 洗顔後は化粧水、乳液の2ステップとても簡単・お手軽なシンプルケア
最初は物足りなく感じても、続けるうちに自然に潤いを感じる人が多いようです。
5. ローズの香りが肌を包む至福のひととき生花のような香りに癒される
小さなお子さんがいる方やお仕事で忙しい方でも、ローズの香りで毎日気分良く過ごせます。
6. ローズマリー、バイオエコリアが美肌菌を増やして酸化ダメージに負けない肌に
年齢とともに感じる肌の衰えも、天然美容成分がバックアップしてくれます。
雑誌に紹介されました♪
美的・リンネル・美ST・VOCEなど多数の雑誌に掲載されました。
HANAオーガニックの成分
エイジングの肌の悩みをケアしてくれる天然美容成分が配合されています。
オーガニックローズマリー
食材に入れておくと腐らないことで知られているように、ローズマリーは老化の原因となる酸化を防ぎ、常にみずみずしい状態を保ってくれます。
肌老化の原因、酸化ダメージをケアしてくれます。
バイオエコリア
フランス生まれの特殊なオリゴ糖「バイオエコリア」が美肌菌のえさになって老化による肌トラブルをはねのける強い肌を作ります。
オーガニック精油
精油とは、香り成分のことです。特に花精油は、香りを嗅ぐとアロマ作用で自らのバランスを整え、くすみやほうれい線など年齢による肌悩みにまとめて働きかけます。
花精油6種
ダマスクローズ
古くから北欧で美白のために用いられてきたローズ。シミ、くすみに働きかけダメージをケアする働きがあります。
イランイラン
東洋の王冠と呼ばれ、女性たちに広く愛されてきた精油。神経系に対してリラックス作用があり、夜に働く自律神経の働きや女性ホルモンの働きを助けます。
ネロリ
アンチエイジングの精油と呼ばれ、皮膚の再生を高める働きがあります。古くから化粧水や化粧品に用いられてきました。
ラベンダー
興奮を鎮める深いリラックス作用により夜に働く自律神経の働きを助け、深い眠りに導くことで睡眠中の肌の生まれ変わり作用を助けます。
ゼラニウム
肌をしなやかに保つ皮脂分泌のバランスをとり、リンパ系を刺激し体全体の排出力を高める働きがあります。機能が鈍化した肌の血流を改善し、肌全体の浄化に役立ちます。
クラリーセージ
スクラレオールという女性ホルモンに似た化学構造をもち、女性らしい透明感のある肌を作ります。皮脂の過剰生産を減らし、炎症を和らげる作用があります。
9種の和漢植物
専門家の長年の研究をもとにブレンドされた和漢植物がホリスティックに肌そのものの力に働きかけ、炎症を防ぎ、透明感のある美しい肌へ導きます。
陳皮(チンピ)、朝鮮人参、朝鮮アザミ、甘草(カンゾウ)、ローズ、木耳(キクラゲ)、ヨクイニン、キハダ、桑白皮の9種の植物です。
HANAオーガニックの口コミ・評判
とにかくいい香りで癒され、毛穴も目立たなくなったそうです。
View this post on Instagram
妊婦さんも顔だけなら大丈夫らしいということで試していらっしゃるようです。
さっぱりさらっとして使い心地が良かったという事です。
33歳女性
今までどんな化粧品を選んだらよいのかわからなかったのですが、これだ!と直感的に思いました。
化粧水の後に乳液だけなので最初は頼りない感じがしましたが、今のうちに肌を鍛えなきゃと続けました。
今では洗顔後、何も塗らなくても大丈夫なくらい。
自分でも初めての透明感に驚いています。44歳女性
随分と長い間肌に居座っていたニキビ跡がいつの間にかなくなっていました。
花屋をやっているのですが、疲れると決まって肌がくすんでいたのですが、それもでなくなり、肌がちゃんと再生するってすごいなぁと実感しています。
5年、10年、使い続けるのが楽しみな化粧品に出会えてうれしいです。34歳女性
2人の男の子がいるので毎日大忙しで、ふと鏡を見ると、急に老け込んだ気がすることもありました。
HANAオーガニックはローズの自然な香りが気持ちよくて、1か月でキメがずいぶん細かくなりました。
続けていると肌がツヤツヤして元気になるのがわかります。
使い始めたらもう戻れないですね。40歳女性
今までは夜のお手入れに5種類も6種類も塗り重ねていました。
それでも足りない気がして。
でもHANAオーガニックを知って、思い切って洗顔後に化粧水と乳液だけにしてみたら、肌の透明感が全然違う。
あれだけ高いお金をかけて、肌を疲れさせていたなんて。
もうあれこれ試すのはやめました。
出典元:HANAオーガニック公式サイト
HANAオーガニック7日間トライアルセットの内容
トライアルセットの中に入っている化粧品の種類はこちらです。
ピュアリクレイ(洗顔、20g)
フローラルドロップ(化粧水、15mL)
ホワイトジェリー(美容液)
ムーンナイトミルク(乳液、8mL)
ウェアルーUV(日焼け止め、3.5mL)
HANAオーガニックの購入方法
いくら良い化粧品だと言われても、実際に試してみないことには、自分に本当に合うものかどうか不安ですよね。
そんなときに試してみたいのがトライアルセット。
7日分の商品が試せて、とってもお得です。
価格は2,893円相当の商品が、48%OFFの『1,480円(税込)』で購入できます。しかも送料無料です。
HANAオーガニックの詳しい情報について
ショップ名 | HANA ORGANIC |
販売業者 | えそらフォレスト株式会社 Esola Forest, Inc. |
販売責任者 | 細田洋平 |
所在地 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通3-6-15 NMF天神南ビル5F |
電話番号 | 092-726-0678 |
HANA ORGANIC 10の約束
1. 95%以上は天然由来成分、またスキンケアの植物原材料の85%以上は オーガニックのものを使用します。
2. 植物原料の産地、オーガニック認証などを明確に表記します。
3. 遺伝子組み換え操作を行った植物は使用しません。
4. 石油系合成界面活性剤は使用しません。
5. カルボマーなどの合成ポリマーは使用しません。
6. 石油由来の成分は使用しません。※1
7. パラベン、フェノキシエタノールなどの合成防腐剤を使用せず、植物が持つ天然の防腐効果を利用します。
8. 植物エキスの抽出に石油系溶剤BG、PGなどを使用せず、発酵エタノール、植物性グリセリン、スクワラン、水などを使用します。
9. 石油系合成着色料であるタール色素の原料は使用しません。
10. 安全性が確定していないナノテクノロジーを利用した無機物の微粒子(100nm以下)の原料は使用しません。
※1:他に代替原料がない場合に限り、半合成成分(天然成分に一部石油由来成分を付加し安定性などを高めたもの)を採用する場合が あります。但しその場合には国際標準的な認証基準に準じた処方とします。
出典元:HANAオーガニック公式サイト
まとめ
いかがでしたか?
HANAオーガニックのこだわりがすごいなぁと感じたのですが、これだけこだわっているからこそ、いい商品が作れるのだと思います。
化粧品は、肌に直接つけるものなので、試してみないと不安だと思います。
だからこそ、お得に試せるトライアルセットが便利で助かりますよね。
たまに化粧品を変えると気分も変わっていいものですよ。
旅行に行く予定があれば、持って行ってもいいですよね。